犬の早食い防止の食器グリーンフィーダーを使ってみました!
みなさんこんにちは。
WANKO店長の夏音(カノン)です。
先日「第2回ベストショットコンテスト」の発表を行ないました!
前回に続き沢山の応募有り難うございました。
今回の大賞は神奈川県のパピコちゃん7歳となりました!
モッコモコで走ってくる姿を綺麗に写した画像が凄く可愛く、オーナーさんの愛情を感じる事のできるショットでした♪
ワンコの画像って見てるだけで楽しくて癒されますよね♪
最近は海外サイトに投稿された画像や動画なども探しながら見ていますが、数の多さと決定的瞬間の画像の素晴らしさに感動してます。画像は一瞬の記録なんですが動画となると録画したい内容になるかどうかがワンコ任せになってしまうので大変ですよね。
クランは小さい時から画像も動画も沢山撮ってるので、そのうち纏めて成長日記のようなアルバムと編集動画を作ろうと思ってます。
そんなクランですが、かなりの早食いで食事といっても1〜2分で終了!
そこで今回「グリーンフィーダー」って突起のある食器を使ってみました。
犬が早食いするのは珍しいことではないようです。
そもそも犬は肉食で群れをつくる習性のある動物なので、他の犬に取られない様に競争するかのごとく早く食べようとするそうです。
また、歯が食べ物をすり潰す形状になってない事も原因で基本は丸呑みに近い状態で食べ物が胃に運ばれます。
しかし、これって健康上どうなのかな?と思ったので少し調べてみました。
クランは何でも喜んで食べるので好き嫌いが無いと思ってたんですが、そもそも味がわかってないのかもしれません。
チーズも口に入れて2〜3回噛んで飲み込んでるので味わう事をしてないのでしょうね。
調べててビックリしたのは、臭覚は鋭いのに味覚は劣っているという事。
見た目のビジュアルも関係なく、食べ物の臭いだけで判断して食べているようです。
犬の早食いが起こす危険事項とは。
ゆっくりと食べる事をしないワンコですが、それゆえに健康上の事なども気になりますよね。
人間に例えると消化に良くないから「よく噛んで食べなさい」って言われてますが犬も同じなのでしょうか?
そこで犬の早食いによる危険事項を少しだけまとめてみました。
1.消化によくない
やはり早食いはよくないようです。
ドッグフードもドライとウェットがありますが、ドライタイプに関しては口の中で唾液と混ざる事なく飲み込むので身体の水分を吸収したりするため消化にも悪いようです。
なので、ふやかして食べさせる事で水分補給も兼ね消化に良いとありました。
しかし、ドライタイプのフードはデンタル効果があるためふやかして食べさせる場合は歯磨きをしっかりとしましょう。
2.食べ物がのどに詰まる
丸呑みする事の一番のリスクは喉に食べ物が詰まるってことですよね!
クランも慌てて食べて「おえっ!」ってなってる姿を見ますが、きれいに吐き出せる場合は問題無いにしても吐き出せない時は本当に危険です。
丸呑みする事を前提に、身体に合った大きさにして食べさせる事も大切です。
3.食べ過ぎに注意
あまりの早食いのため、満腹感を感じる前に食べ終わってしまい直に食べ物を欲しがったりします。
人が何か食べているとずっと欲しそうに見ているのは、満腹感を感じてないからなんですね。
なので、一度に沢山与えるのではなく少しづつ小分けにして食べさせましょう。
4.胃捻転になる可能性
大きくなった胃がねじれる症状で、多くの場合は死につながるようです。
一気に胃に負担がかかる事が原因で胃捻転になり呼吸困難を引き起こしたりするようです。
これは本当に怖いですね。。。
こうやって見るとやっぱり早食いは気にしてあげないといけないと思います。
クランは、WANKOショップでも取扱をはじめた「グリーンフィーダー」を使ってみました。
早食いを抑える食器「グリーンフィーダー」
突起物のある食器は他にもあるのですが、グリーンフィーダーは別格に突起が多く特徴的なデザインの食器です。
色合いも可愛いので部屋に置いてもおしゃれな感じがいいですよね♪
犬用のサイズは2種類あり重量720gと、小型犬用の重量400gがあります。
クランは小さいので400gを使ってますが、動く事はないですね。
さっそく使ってみた感想は「非常に良い!」と感じてます!
通常1〜2分で終了する食事が、10〜15分くらいかけて食べてます。食べるときは突起が邪魔なので手を使ったりするんですが、その姿が可愛いんです♪
突起があるからといってイライラしてる様子も無いので、おやつにも使ってます。
これまで必死に食事してたんですが、グリーンフィーダーを使うと遊び感覚で食べてくれるので脳の刺激も効果があるようですよ。
食べ終わった後はそのまま洗えるので衛生的にも良いですよね。
ただ、突起物が沢山あるので洗うのは少し時間がかかりますが可愛いワンコの為なので苦になりません♪
早食いはワンコの健康維持のためにも日頃から気をつけておかないといけませんね!
毎日楽しみにしている食事の時間なので特にそう思います♪
それでは皆さま良いワンコライフを!