
真空キャニスター CK008 シリーズ プラスチックジャー
商品名
真空キャニスター CK008 シリーズ プラスチックジャー
用途
ドッグフードの保存容器
メーカースペック
特徴 空気が入ると自動的に再脱気します
材質 容器:AS、フタ・モーター部:ABS、パッキン:TPR
耐熱 7°C~70°C
サイズ 3.5L:14.3×19.3x30cm/2L:14.3×19.3x25cm
電源 アルカリ単2乾電池×2もしくは単3乾電池×2(別売り)単3乾電池用アダプター(別売り)
特徴
鮮度キープ・酸化防止・湿気防止!食材の保存に最適な真空ジャー。ワンプッシュで真空状態になり自動調整で簡単に食材などを酸化から守る機能性とデザイン性に優れた真空キャスターです。ワンップッシュで自動で脱気が始まり一定気圧でストップし、24時間真空状態となり自動的に調節し食材の鮮度を保ちます。傷みやすいカット済の果物や野菜、湿気を吸いやすいパンや乾物、お菓子の保存に最適です。ワンちゃんのごはんも新鮮なまま保存できますのでフタを開けた瞬間のフレッシュな香りを実感してください。
使用方法
ドッグフードを容器に入れ、上部についたボタンを押すと脱気が始まり真空状態になると自動的に止まります。
実際に使ってみて感じたこと
元々、ドッグフードの保存はパッケージ袋のまま冷蔵庫に入れて保存をしていたのですが、約3週間ドッグフードの出し入れを繰り返す事を考えると開封時の新鮮さは失われているのではと思い真空ジャーを使い始めました。我が家は愛犬の健康を考え添加物も結着材(つなぎ)も使用していないフードを食べさせています。言い換えると開封してからは早めに食べさせなければならないフードということです。ですので、プレミアムフードを与えているのであれば真空ジャーは必須の商品だと思います。真空ジャーを使い始めたことでドッグフードが酸素に触れる時間が短くなったためか酸化を遅らせている感じはドッグフードの粒を手に取ったらわかるほどカラカラに乾燥しており開封時の状態に近いことを感じることができました。真空ジャー自体の使用方法はとても簡単で上蓋を容器の上に置いてボタンを押すだけで脱気がはじまります。開ける時もツマミを挟むだけで真空状態が解除されるため、誰でも使えると思います。ただ、最初のセッティング時の説明が少しわかりにくく時間がかかってしまいました。他のショッピングサイトのレビューでは「脱気の音がうるさい」「電池が無くなるのが早い」などの書き込みも目にしましたが、全く気にするほどの音ではなく夜中でも普通に使える感じです。電池も単三電池を専用ホルダーに入れて使用してますが1ヶ月経った現在でも普通に動作しています。
メリット&デメリット
[メリット]
1. いつでも新鮮な状態のドッグフードを食べさせることができる
2. ドッグフード独特の酸化した臭いが全くしなくなった
3. 愛犬に安心してフードを食べさせることができる
4. 使い方も簡単なので誰でもつかえる
5. 透明の容器なので中身が見える
[デメリット]
1. 真空状態に耐えるための強度のせいか少々重い
2. 付属の商品説明がわかりにくい
3. 2リットルでも大きいため冷蔵庫の中のスペース確保が必要
メーカーにお願いしたいこと
商品としては愛犬の食べるドッグフードを酸化から守ってくれる優れものですが、小さなサイズの容器ができたらオヤツ等にも使用できるので更に使い勝手が良くなると思いました。また、脱気の部分と容器を切り離して使えたら容器サイズを小さくできるし価格ももっと抑えられるのではないでしょうか。真空時の強度のために重量が重くなっているとは思いますが、この部分も軽量化していただければ嬉しいですね。販売店の希望としては梱包サイズなども考慮していただければユーザーにも喜んでいただけるのではと思ってます。
商品評価
必要性 ★★★☆☆
デザイン性 ★★★☆☆
安全性 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
使用感 ★★★★★
総合評価 ★★★★☆
まとめ
ドッグフードは良い商品ほど酸化が早く傷みやすいため、オーナーにとってはとても嬉しい商品です。絶対に必要な商品ではないかもしれませんが愛犬の食べるドッグフードを安全に与えることができる安心感は何事にも変えられないと思ってます。乾燥剤のように薬品を使わなくても酸化を遅らせる方法を採用している真空ジャーは一度使ったら手放せなくなる商品です。可愛い愛犬の健康のためにも真空ジャーは自信をもってお薦めできる逸品です。